
本イベントの実施は終了いたしました。
3月12日(日)、SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係の7部門は、「第9回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」を開催いたします。
今回のイベントは2部構成です。第1部では、一般社団法人日米協会会長(元駐米大使)の藤崎一郎先生をゲストスピーカーとしてお迎えし、特別基調講演を行います。その後、藤崎先生と弊社国際教育事業本部長髙宮との対談をお送りいたします。第2部では、会場へお越しいただいた方を対象に、国際部門の各担当者による相談会を実施いたします。国内帰国生入試をお考えの方、海外の教育、グローバル人材育成にご興味・ご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。なお、第1部につきましては同時オンライン配信も実施いたします。
新型コロナウィルス感染拡大防止へのご協力のお願い
当日ご来場いただく際はマスクの着用にご協力をお願いいたします。この他、換気の徹底、手指消毒の励行など、万全の対策を講じてイベントを運営いたします。
実施概要
日時 | 3月12日(日) 10:00 開演 (9:30 開場) |
---|---|
会場 | 代々木ゼミナール本部校(代ゼミタワー)13F ※第1部は同時オンライン配信(ウェビナー形式)も実施いたします。 |
対象 | 小学生・中学生・高校生および保護者の方 |
内容 |
第2部 (11:30~14:00) |
参加費 | 無料 |
事前申込 | 受付期間終了のため、本イベントのお申し込みは締め切りました。 |
定員 | 会場(代ゼミタワー):100名 |
申込期間 | 2月9日(木)11:00〜3月10日(金)15:00 |
講演者紹介

1947年神奈川県生まれ。慶應義塾大学、ブラウン大学、スタンフォード大学院にて学ぶ。1969年外務省入省。北米局長、外務審議官、ジュネーブ国際機関日本政府代表部特命全権大使を経て2008年から2012年まで在アメリカ合衆国特命全権大使。退官後、上智大学、慶應義塾大学等の特別招聘教授を歴任。現在は、一般社団法人日米協会会長、学校法人北鎌倉女子学園理事長、中曽根康弘世界平和研究所理事長、文部科学省科学技術・学術審議会専門委員等を務める。
部門別相談会のご案内
SAPIX YOZEMI GROUP 国際教育関係各部門の担当者が、会場にお越しいただいた皆様からのご質問やご相談を承ります。相談をご希望の方は、第1部終了後の会場案内に従ってご参加ください。
相談会には下記6部門が参加いたします。各部門の詳細につきましては、ロゴ画像をクリックしていただきますと該当部門のホームページに遷移いたしますので、そちらをご参照ください。
※部門ごとの参加希望人数によっては、待ち時間が発生する場合がございます。何卒ご了承ください。
※別途3月下旬頃に、部門ごとのオンライン個別相談会も実施する予定です。こちらにつきましては、本イベントに参加申込をいただいた方を対象に、イベント終了後に改めてご案内いたします。
開催場所

交通 | 都営地下鉄・京王新線新宿駅 A1口より徒歩2分 JR新宿駅 新南改札より徒歩5分 JR・都営地下鉄大江戸線代々木駅 北口より徒歩5分 小田急線南新宿駅 徒歩3分 |
---|---|
住所 | 〒151-8559 東京都渋谷区代々木2-25-7 代々木ゼミナール本部校(代ゼミタワー)13F アクセス詳細はこちら |
申込方法
本イベントの実施は終了いたしました。
注意事項
- 申込期間中でも、定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。お申し込みはお早めにお願いいたします。
- お申し込みのない方の当日受付はいたしかねます。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
- お申し込みのキャンセルをご希望の場合は、お手数ではございますが、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。
- イベントの内容はやむを得ず変更になる場合がございます。何卒ご了承ください。
お問い合わせ窓口
Y-SAPIX Global Campus (グローバル教育講演会担当)TEL:03-3379-7771 (受付時間:日・月・祝日を除く11:00〜18:00)