YGCでは、2019年9月29日(日)に「World Class Education Fair 2019」を開催いたします。
本イベントではオーストラリア大使館、ニュージーランド大使館(Education New Zealand)、アメリカ大使館の教育交流部ご担当者様をお招きし、「世界トップクラスの高等教育とは?」をテーマに、留学・進学についてのプレゼンテーションをしていただきます。また、留学経験者の方々にお集まりいただき、各国の高等教育事情に関するパネルディスカッションも実施いたします。
各国の留学促進に携わっておられる方々の講演、および留学経験者の体験談を一度にお聞きいただける、貴重な機会となっております。ご興味のある方は、是非ご参加ください。
実施概要
日程 | 2019年9月29日(日) 10:00〜14:00 (9:30開場) |
---|---|
場所 | SAPIX 代々木ホール 会場の詳細はこちら |
対象 | 小学生・中学生・高校生の生徒および保護者の方 |
定員 | 300名 |
講演内容 |
第2部 |
参加費 | 無料 |
お申込期間 | 2019年8月29日(木)11:00〜2019年9月28日(土)15:00 |
世界トップクラスの高等教育とは?
~featuring the U.S. Embassy, Australian Embassy, and Embassy of New Zealand (Education New Zealand)~

本パートでは、在日オーストラリア大使館商務部、ニュージーランド大使館(Education New Zealand)、在日米国大使館・領事館広報文化交流部の方々にご登壇いただき、各国への留学・進学に関するプレゼンテーションを実施いたします。
3ヶ国の大学に関する情報のみならず、中等教育機関(高校、ボーディングスクールなど)も含めた現地の教育システムについてもご紹介する予定です。3ヶ国の教育交流担当者の皆様が一堂に会し、貴重な教育情報をお聞きいただけるまたとない機会となっております。
留学経験者によるパネルディスカッション
英語圏の国にある高校・大学へ留学した経験をお持ちの方々にお集まりいただき、ご自身の体験を語っていただきます。
主要パネリスト

長谷川 翔亮さん
幼少期をノルウェー・イギリスで過ごす。麻布高校を卒業後、東京大学に進学。同年アメリカPomona Collegeへ進学し、翌年Brown Universityへ編入。文化人類学の学位を取得して卒業し、現在は日本の外資系ベンチャーで働く。

中野 葉月さん
高校2年生の時にオーストラリア私立高校へ交換留学を経験。青山学院大学を卒業後、国際物流の会社で輸出入を学び、現在は学生時代にインターンをしていた化粧品会社に勤務。

根本 茉莉佳さん
郁文館グローバル高校3年生。高校1年生の時に1年間、ニュージーランドのWhanganui Girl’s Collegeに留学。学校では人間科学ゼミ臨床心理班で副リーダーを務める。
会場
SAPIX 代々木ホール

交通 | JR代々木駅 西口 徒歩2分 都営大江戸線代々木駅 A1出口 徒歩1分 小田急線南新宿駅 徒歩5分 |
---|---|
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-27-1 JEC本社ビル 2F |
お申込方法
- ステップ1
- マイページからお申し込みください。
お申込受付期間は2019年8月29日(木)11:00〜9月28日(土)15:00です。
マイページのご利用に関して
ご利用になる場合は、初回のみ新規登録(無料)が必要です。
- ステップ2
- 当日は参加申込書をダウンロードしてお持ちください。
時間に余裕をもって会場へお越しください。
※マイページでのお申込みができない場合は、お電話での受付も承ります。03-3379-7771(受付時間:土日・祝日を除く11:00~18:00)までお問い合わせください。
注意事項
- 申込期間中でも、定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。予めご了承ください。
- 講演中の撮影、録画及び録音はご遠慮ください。
- 会場に、駐車場・駐輪場はございません。
- 開演間際は混雑が予想されますので、余裕をもってご来場ください。
- お申し込みのない方の当日のご参加は、お席に余裕があった場合のみ承ります。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。