Y-SAPIX Global Campus

資料請求マイページFacebookRecruitEnglish日本語
  • ホーム
  • コンセプト
  • プログラム
  • 入室までの流れ
  • イベント・特別講座
  • 海外大学進学
  • 校舎案内
ホーム > コンセプト

コンセプト

グローバル化によって日本の子どもたちを取り巻く教育環境は大きく変化し、国内のみならず、世界中の高校・大学への進学が現実的な選択肢になりつつあります。Y-SAPIX Global Campus(YGC)では、みなさんの可能性を世界に広げるための多彩なプログラムを提供しています。

YGCでは、少人数制対話型授業を通じて思考力と表現力を鍛え、自ら問いを立て、自らのチカラで解を導くことのできる能力の養成を目指します。「論理的思考力の育成」「対話力の向上」「自国の文化・社会と世界の多様性の理解」の3つを教育方針として、プログラムを進めていきます。

YGCの3つの教育方針

YGCの3つの教育方針
【論理的思考力】
Cultivating Logical Thinking and Critical Analysis Skills
 大学進学にあたってはハイレベルな思考力が要求されます。YGC の双方向型授業では、自ら問いを立て、考え、討論することで、論理的思考力を育みます。固定観念に囚われず、他の生徒の意見を吸収することで、新しい考え方や視点を持つことができます。
【対話力】
Nurturing Communication Skills
 英語でのコミュニケーション力やプレゼンテーション力を養い、まずはスムーズに「会話」ができるよう鍛えます。そして、将来海外の舞台で活躍できるよう、相手の価値観や意見を踏まえたうえで自分の想いを発信する「対話力」を培うことを目指します。
【多文化理解】
Enhancing Global Cultural Understanding and Appreciation
 海外では様々な文化背景を持つ学生たちと共に学ぶことになります。その時に重要となるのが多文化を受け入れる力です。日本の文化・歴史・社会等に関する教養を深め、さらに、他国についての様々な知識を身につけることで、世界の多様性への理解を深めます。

教師紹介

海外での滞在経験が豊富な、日本語と英語のバイリンガル教師およびネイティブスピーカーが授業を担当します。
 
英語がネイティブに話せるだけでなく、複数の国の文化を現地で体験している教師が指導することで、多文化理解を促進させる指導が可能です。また、授業以外の学習相談や進路相談は日本語で行うことができるため、英語にまだ自信のない方も安心してご相談いただけます。

資料請求・お問合せ ページトップへ
マイページ
資料のご請求| 校舎案内| 人材募集| プライバシー・ポリシー
グループサイト
  • SAPIX小学部
  • SAPIX中学部
  • Y-SAPIX
  • 代々木ゼミナール
  • ピグマキッズ
  • ピグマキッズくらぶ
  • SAPIX kids
  • プリバート
  • 代々木ゼミナール 国際教育センター
  • SAPIX国際教育センター
  • SAPIX English
  • Best Teacher
  • あそびや
  • SAPIX YOZEMI GROUP
海外法人
  • SAPIX USA
  • Triple Alpha
Y-SAPIX Global Campus(YGC)
Copyright © 2021 Y-SAPIX Global Campus by SAPIX YOZEMI GROUP
掲載内容の無断転載を禁じます
マイページ