
YGCでは、2015年5月10日・24日に、ロンドン・ニューヨークにお住まいの小学5〜6年生を対象に「リベラル現代研究」を実施します。
リベラル現代研究はYGCのAcademic PreparationとY-SAPIXのリベラル読解研究の授業形式を踏襲した、少人数の双方向討論型授業です。
多彩な海外経験やバックグラウンドの生徒が、異なる意見を出し合うことで活発な討論が実現します。社会的なテーマのエッセイや作文が出題される帰国入試の対策にもなります。
海外ではなかなか体験できない日本語による討論型授業ですので、気軽に楽しむつもりでご参加ください。
リベラル読解研究とは・・・Y-SAPIXが日本で行っている授業で、社会科学・人文科学・自然科学に関する著作を読み、教師を交えて少人数制で討論し、理解を深め表現する授業。
※実施終了しました。
実施要項
テーマ | 「もしも電話がなかったら」 電話がなかった時代と情報化社会の現代を比較しながら、コミュニケーションの本質を考える |
---|---|
対象 | ロンドン・ニューヨークにお住まいの小学5〜6年生 ※保護者の方の見学も可 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具、ノート(メモ書き程度) 予習や授業準備は必要ありません。教師が必要な情報を提示しながら授業を進めていきます。 |
お申込方法 | |
申込締切 | 開催前日の15:00まで【日本時間】 |
※授業終了後に英文エッセイ課題を出し、英語教師による添削を行います。日本文のエッセイも可。
授業から添削指導までの流れ
- 1.授業 [イベント当日]
- テーマ(もしも電話がなかったら)について、双方向・討論式の「リベラル」型授業を行います。
- 2.エッセイ作成 [イベント終了後]
ご自宅で授業テーマに関連した英文エッセイを作成いただきます。完成した英文エッセイは、メールもしくはFAXでYGCにご提出ください。
※提出方法の詳細は、イベント当日にご案内いたします。
- 3.添削指導 [後日]
- ご提出いただいた英文エッセイを、YGCの教師が添削、詳細な添削指導をメールもしくはFAXでご返却いたします。
実施日程・会場
[実施終了][5/10] ロンドン会場
会場 | Doubletree by Hilton London Ealing 2-8 Hanger Lane, Ealing, W5 3HN |
---|---|
日程 | 5月10日(日) 10:00〜11:00(9:30会場) |
[受付終了][5/24] ニューヨーク会場
会場 | SAPIX USA 3000 Westchester Ave., 203 Purchase, NY 10577 |
---|---|
日程 | 5月24日(日) 10:00〜11:00(9:30開場) |
お申込方法
※実施終了しました。
2015前期 帰国入試進学セミナー »

SAPIXでは、海外にお住まいの皆さま(アジア・欧州・北米エリア)を対象に、「2015前期 帰国入試進学セミナー」を開催いたします。本セミナーは、「中学受験」「高校受験」「大学受験」の三部構成になっており、
① 2015年度 首都圏・関西圏 入試総括
② 海外における受験対策、夏の過ごし方 ほか
③ 帰国生対象講座(中学・高校・大学受験)のご案内
について講演をいたします。ぜひ、ご参加ください。