本イベントの実施は終了いたしました。
YGC 代々木キャンパス Open School
YGCでは、小学生・中学生・高校生を対象とした、All-English講座を開講しております。来たる10月21日(日)に、お子様の目標や英語力に合わせたコース・クラスを無料で体験していただける、Open Schoolを開催いたします。ご興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
午前の部 小学生向けコース(REAL)
午前の部は、小学生向けの英語力保持・向上コース、Retention of English as an Additional Language (REAL)の体験授業を実施いたします。本コースでは、一番維持することが難しいSpeakingを中心に、Reading、Listening、Writingの4技能を満遍なく指導しております。
ぜひこの機会に、ご好評いただいているREALコースの無料体験授業にご参加下さい。
講座日程
○…お席に余裕あり △…残席僅少 ×…キャンセル待ち日程 | 時間 | Room1 | Room2 | ||
---|---|---|---|---|---|
10月21日(日) | 10:00〜10:40 | Grade 1-2 (小学1・2年生クラス) |
○ | Grade 1-2 (小学1・2年生クラス) |
○ |
11:00〜11:40 | Grade 3-4α (小学3・4年生発展クラス) |
△ | Grade 5-6β (小学5・6年生標準クラス) |
○ | |
12:00〜12:40 | Grade 3-4β (小学3・4年生標準クラス) |
× | Grade 5-6α (小学5・6年生発展クラス) |
○ |
学年・英語力別に5クラス設けます。Gradeの数字は日本の小学校の学年に相当いたします。
※定員は各クラス10名です(REAL 1-2のみ2クラス設置、合計20名)。
※Grade 3-4とGrade 5-6につきましては、それぞれα、βクラスを両方受講していただくことも可能です。
※REAL 1-2はお申し込み状況によりクラス編成が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
講座概要
対象 |
英語力を維持・向上したい小1生〜小6生 |
---|---|
クラス |
クラス一覧
Grade 1-2 (小学1・2年生クラス) ご受講の際の英語力の目安
各クラスとも、英語で円滑にコミュニケーションを取れることが前提となります。参考となる英語力の指標として、英検®があります。 ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。 |
授業内容 |
生物・天体・人工知能など様々な話題に関する文章を読みながら、内容に関して自由に発言する討論形式の授業を展開します。 |
申込方法 | お電話にてお申し込みください。詳細は下記をご参照ください。 |
午後の部 中学生・高校生向けコース
午後の部では、英語4技能を養成する、中高生向けの無学年制コースの体験授業を設置しています。
下記日程、概要をご参照のうえ、目的に応じた講座をご選択ください。
講座日程
○…お席に余裕あり △…残席僅少 ×…キャンセル待ち日程 | 時間 | Room1 | Room2 | ||
---|---|---|---|---|---|
10月21日(日) | 14:00〜14:40 | Global Education (Beginner) |
○ | Global Education (Advanced) |
○ |
15:00〜15:40 | Global Education (Intermediate) |
○ | TOEFL対策講座 | ○ | |
16:00〜16:40 | SSAT対策講座 | ○ | SAT対策講座 | ○ |
※定員は各クラス10名です。
※時間帯が重ならなければ、一日に最大3コースまでご受講いただけます。
講座概要
コース | 対象 | 目安 | 授業内容 |
---|---|---|---|
SAT対策講座 | 中3生 ~ 高3生 |
海外の大学に進学希望の方向け (TOEFL iBTスコアが90~100程度) |
今回はSATのReadingセクションが授業のテーマです。受験生は、語彙や内容の理解度を測る問題、推論問題などを組み合わせた複雑な設問を短時間に解かなければなりません。本講座ではSAT Testに出題されるような、著名な文学作品の一節を題材に、文意のつかみ方、設問への取り組み方をお伝えします。 |
SSAT対策講座 | 中1生 ~ 高1生 |
北米私立高校・ボーディングスクール進学希望の方向け (英検®準1級/TOEFL iBTスコアが65程度以上) |
SSATのVerbalとReadingセクションが授業のテーマです。北米のボーディングスクールなどへの進学を中学3年生前後で希望される生徒は英語力と数学力を示す共通テストを受験する必要があります。特に英語力については、TOEFLの他にこのSSATのVerbalとReadingセクションで測定され、特に語彙力が重要視されます。本講座では、Reading(読解)を軸としてVerbal Skills(語彙力)を強化し、Verbal Studies(語彙の学習)を通してReading Skills(読解力)を身につけることで、SSAT Test対策の指導をいたします。 |
TOEFL対策講座 | 中1生 ~ 高3生 |
海外の大学・高校に進学希望の方向け (TOEFL iBTスコアが80程度) |
今回はTOEFL iBTのReadingセクションをテーマに授業を行います。YGCオリジナルのPassageをもとに、授業前半はTOEFL形式のReading問題に取り組んでいただきます。後半には、同じPassageを用いて受講生と講師で討論を行い、その上で設問に対する意見論述をしていただきます。 海外の難関校に出願するにはTOEFLで高いスコアを取ることが求められます。ReadingとWriting、ListeningとSpeakingなど、2技能の融合問題も出題されるTOEFL iBTで高得点を獲得するためには、バランスの取れた英語力が必要です。本講座では問題演習にとどまらない、対話形式の授業を通じて、総合的な英語4技能の養成を目指します。 |
Global Education (Advanced) |
中1生 ~ 高3生 |
抽象的なテーマでも論理的な主張ができ、討論できること (英検®1級程度) |
講師・クラスメイトとの討論や課題などを通じて、英語4技能を総合的に養成していきます。今回は、「SNSと言論の自由(Advanced)」、「オリンピック・パラリンピック(Intermediate)」、「職業・キャリア(Beginner)」について、All-Englishの対話型授業を行います。国内のみならず、海外進学も視野に入れている方を対象とした授業です。 |
Global Education (Intermediate) |
中1生 ~ 高3生 |
英語圏の同年代と幅広い話題について日常会話や意見交換ができること (英検®準1級程度) |
|
Global Education (Beginner) |
中1生 ~ 高3生 |
身の回りのことについて、因果関係を含めて自分の意見を主張できること (英検®準2級~2級程度) |
各講座の詳細は、こちらでもご確認いただけます。→2018年度 プログラムのご案内
※TOEFL iBTスコア、英検®が必須というわけではございません。あくまでも目安です。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
開催場所
午前の部、午後の部ともにYGC 代々木キャンパスにて実施いたします。
アクセス

交通 | JR代々木駅 西口 徒歩1分 地下鉄大江戸線代々木駅 A2出口 徒歩1分 小田急線南新宿駅 徒歩5分 |
---|---|
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-32-7(4F) |
申込方法
本イベントの実施は終了いたしました。
お申し込みは、お電話にて承っております。
お申し込み期間は9/18(火)11:00~10/20(土)15:00とさせていただきます。