Global Citizens Youth Summit(GCYS)とは

Global Citizens Youth Summit(GCYS)はアメリカ合衆国のNPO法人であるGlobal Citizens Initiative(GCI)が主催するプログラムで、未来を担う若者がこれからのグローバル社会で活躍するためのアイディアを育むことを目標にしています。
米国・ハーバード大学教授クラブにて開催されるこのプログラムでは、将来国際社会で活躍することを目指す高校生が世界中から集い、9日間生活を共にしながら、現代社会における「グローバル・シティズン」とは何かについて議論し考えを深め合います。
本年度もSAPIX YOZEMI GROUPから生徒を1名派遣し、日本からは合計3名がGCYSに参加しました。
過去のGCYSについては、こちらからご覧いただけます。
2014年度
» GCYS 2014の実施概要
» GCYS 2014の参加者インタビュー
2015年度
» GCYS 2015の実施概要
» GCYS 2015の参加者インタビュー
2017年度 参加者紹介

SAPIX YOZEMI GROUPからの参加者。
東京学芸大学附属国際中等教育学校在学中の高校2年生。
中学2年生の時まで、米国コロラド州に住んでいました。
特技は乗馬、趣味は山登り。これまでに多くのイベントで活動されている、活発な生徒さんです。
2017年度 実施レポート
GCYS 2017 参加者インタビュー
SAPIX YOZEMI GROUPからGCYS 2017 に参加した石川真子さんのインタビューをご紹介します。
GCYS報告会2017(9/24)
YGCは去る9月24日(日)、代ゼミタワーにて、「彼らは世界の高校生とハーバードで何を学んだのか?~GCYS報告会2017~」と題して、本年度のGCYS報告会と、翻訳家で杏林大学准教授の関美和さんをお迎えしての講演会を実施しました。